skip to main
|
skip to sidebar
ラベル
デザイン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
デザイン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年3月6日木曜日
てんしん
「てんしん/ロゴマーク」
自律整体「てんしん」様のロゴマークをデザインさせて頂きました。
先生のお話を伺うと、普段から西洋医学に慣れ親しんでしまっている人達には、きっと
”頭をガツンとやられた”
ような感覚を覚えることでしょう。
とても興味深いからだのお話を聴かせて頂きました。
2013年3月14日木曜日
雑誌広告
美術・デザインで参加させて頂いています
安田美香子バレエ団
の公演広告が、バレエ雑誌「クララ(4月号)」に掲載されています。
4月13日(土)
の本番当日まで、残すところ一ヶ月!!
2013年3月2日土曜日
切り絵ピアス・追加1
「切り絵ピアス/天使」
*画像ではFairyとなっていますが、”天使”です。
フラマン企画グループ展「コインひとつ握りしめ」。
新たなデザインが出来次第、随時納品していきます。
2013年1月22日火曜日
マスカレード(仮面舞踏会)
仮面1
仮面2
バングル
蝶をモチーフにデザインしました。
2013年1月19日土曜日
切り絵ピアス/1
”バレリーナ”
”リトル・バレリーナ”
”バレリーナ”をモチーフに、切り絵で作ったピアスです。細かなディテールが潰れないよう心掛け制作いたしました。
2012年12月24日月曜日
安田美香子バレエ団/新聞広告
先日の22日。安田美香子バレエ団2013年公演チケットが
発売開始
されました。(私は美術・デザインを担当させていただいております。)
それに併せ、岐阜新聞にも
”ド~ン!”
と広告が!!
2012年11月6日火曜日
安田美香子バレエ団公演/チラシ
公演チラシデザインできました。
(少し先の話になりますが・・・・)来年度2013年4月13日
、「”安田美香子舞踊生活50周年記念公演”新演出・コッペリア(全幕)」
が長良川国際会議場にて盛大に開催されます。
舞踊50周年にふさわしく、
多数の素晴らしいゲストダンサー
を迎え、また
セントラル愛知交響楽団による生演奏
、とまさに盛り沢山な公演となります。
*12/22~チケット発売開始!(チケットぴあ・ローソンチケット他)
2012年6月29日金曜日
プログラム
「安田美香子バレエ・バレエフェスティバル岐阜2012」
のプログラムが出来ました。
写真/第3部・スペシャル演目 「安田美香子と奥田慎也の”薔薇の精”」 より
2012年4月29日日曜日
岐阜公演ポスター
「安田美香子バレエ・バレエフェスティバル岐阜2012」
安田美香子バレエ次回公演のポスターが出来上がりました。
7/7七夕
に岐阜での開催です。
2012年4月12日木曜日
chocool
「chocool」
”地球によいもの、からだに良いもの、未来のこどもたちに良いものを考え、環境に配慮したモノ造りを心がけ、生活布雑貨をデザイン”
シンボルマークの制作依頼を請けデザインさせていただきました。ちなみに「チョコール」とは、アパッチ族の女戦士です。
chocool
2012年3月19日月曜日
プログラム
4月7日・名古屋市芸術創造センターにて開催される、
「安田美香子バレエ・バレエフェスティバル2012」
のプログラムが出来上がりました。
第3部スペシャル演目/
「薔薇の精」
は今年、生誕100周年だそうで、「乙女」演じる美香子先生も、来年は舞踏50周年を迎えられます。
節目となるこの時に、ニジンスキーの「薔薇の精」を踊る
「安田美香子」
を、是非会場でご覧になって下さい。
2012年2月16日木曜日
週間オン★ステージ新聞
週間オン★ステージ新聞の掲載広告です。
2012年1月30日月曜日
TINTOY
Shoot Bar
「TINTOY」
のロゴマークを制作させていただきました。
2012年1月28日土曜日
バレエフェスティバル2012/ポスター
”安田美香子バレエ・バレエフェスティバル2012”
のポスターが出来上がりました。4月7日(土)、名古屋市芸術創造センターです。
2012年1月24日火曜日
バレエフェスティバル2012
「薔薇の精」
「安田美香子バレエ・バレエフェスティバル2012」 のチラシが出来上がりました。今回の注目は何と言っても、第3部で美香子先生と奥田先生が演じられる
”伝説の「薔薇の精」”
です。第1部
”バレエコンサート”
第2部
”コッペリア第3幕”
と魅力溢れる演目が目白押しです!!
2011年12月19日月曜日
プログラム
安田美香子バレエ団 第15回公演
「くるみ割り人形」
のプログラムが出来上がりました。
2011年12月9日金曜日
BELLYDANCE
ベリーダンサーのロゴマークをデザインさせていただきました。
アラビア文字は美しいですね!
2011年12月2日金曜日
週間オン★ステージ
音楽、舞踏、演劇、映像の情報、批評による総合専門誌、
週間オン★ステージ新聞
の掲載広告。
2011年11月23日水曜日
プログラム
「篠田弘美ソプラノリサイタル」のプログラムがあがってきました。印刷物はこれで完了です。いよいよ残すは当日の本番あるのみ!!全てが上手くいきますように。
2011年10月25日火曜日
くるみ割り人形/チラシ
安田美香子バレエ団 第15回公演
「くるみ割り人形」
のポスターとチラシがあがってきました。くるみのチラシは、第2幕の”お菓子の国” の賑やかで楽しい場面を中心に構成されたものが多いと思われますが、今回は第1幕の”雪の国”を前面に押し出し制作いたしました。
初めての打ち合わせの際、美香子先生がおっしゃいました。
「くるみは楽しいだけのお話じゃないの。クララのやさしい心・・・人(物)を助け、姿かたちだけで判断してはいけない。といった教訓が込められいるお話のような気が致します。」
くるみ割り人形は”クリスマスイヴの夜のお話”です。
そしてクリスマス(聖夜)とは文字通り
「聖なる夜」
なのです。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
高橋ユタカ
artist/画家 「高橋ユタカ スケッチブック」では、随時作品を掲載していきます。 作品・活動等に関するお問い合わせはこちら。
takahasi.yutaka@cocoa.plala.or.jp
詳細プロフィールを表示
モビール販売所「バーバチカ」
カテゴリ
日記
(104)
告知
(71)
カッティング
(65)
モビール
(52)
その他
(50)
報告
(44)
デザイン
(42)
ロシア・極東美術館
(37)
スケッチ
(33)
「絵本のなかの住人たち」展
(30)
ペインティング
(27)
切り絵の森美術館
(26)
「ベロニカの鏡」展
(25)
アトリエ
(20)
「標本」展
(17)
「蝶と薔薇いろ」展
(16)
「CUT-ART SHOWCASE」展
(10)
コラボレーション
(9)
「モビールの森」展
(7)
ロシア・極東美術館2
(7)
「陶虫画草」展
(6)
オリジナルグッズ
(6)
「カミキリムシ」展
(4)
ブログ アーカイブ
▼
2015
(12)
▼
06
(1)
高橋ユタカ個展「観点」/TV
►
05
(4)
►
04
(2)
►
03
(2)
►
02
(1)
►
01
(2)
►
2014
(90)
►
12
(4)
►
11
(6)
►
10
(12)
►
09
(7)
►
08
(7)
►
07
(22)
►
06
(12)
►
05
(4)
►
04
(3)
►
03
(4)
►
02
(4)
►
01
(5)
►
2013
(140)
►
12
(5)
►
11
(5)
►
10
(12)
►
09
(15)
►
08
(9)
►
07
(11)
►
06
(9)
►
05
(10)
►
04
(22)
►
03
(15)
►
02
(9)
►
01
(18)
►
2012
(139)
►
12
(11)
►
11
(8)
►
10
(9)
►
09
(10)
►
08
(8)
►
07
(15)
►
06
(15)
►
05
(11)
►
04
(11)
►
03
(14)
►
02
(11)
►
01
(16)
►
2011
(165)
►
12
(15)
►
11
(12)
►
10
(16)
►
09
(17)
►
08
(26)
►
07
(9)
►
06
(9)
►
05
(9)
►
04
(10)
►
03
(7)
►
02
(15)
►
01
(20)
►
2010
(168)
►
12
(29)
►
11
(16)
►
10
(22)
►
09
(16)
►
08
(18)
►
07
(30)
►
06
(17)
►
05
(20)